悩み続けた「肩・腰・膝」つらい痛みを改善し

根本の体の状態の改善

をお約束します

あなたはどのようなお悩みを
抱えていますか?

悩み続けた「肩・腰・膝」の
つらい痛みを改善し

根本の体の状態の改善

をお約束します

あなたはどのようなお悩みを
抱えていますか?

NAKED

完全予約制 日曜営業 23時まで営業
地下鉄久屋大通駅 徒歩1分 栄駅 徒歩5分
名古屋市東区泉1丁目23-1 ボイスビル4F

Blog

坐骨神経痛のストレッチについて

坐骨神経痛のストレッチについて

お知らせ
2022.05.04

こんにちは!

最近周りが結婚ラッシュで、ご祝儀貧乏になっている整体院ネイキッド理学療法士の恒川です。

今回は前回の続きで、坐骨神経痛について説明していこうと思います!

前回は坐骨神経痛についてどのような疾患があるのか、その疾患はどのようなものなのか説明しましたが、今回は坐骨神経痛を改善させるストレッチや運動についてお話していこうと思います!

 

坐骨神経痛に対して運動は何を行えばいいのか?

まず坐骨神経痛に対して調べると様々な運動がありますが、どの運動がいいのかわからないですよね

前回お伝えしたように坐骨神経痛と言っても、腰椎椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、梨状筋症候群など様々な要因があります。

なので、一概に運動はこれがいいですと言い切るのは難しいです。

では、どのようなものが良くなる見込みがあるかということなんですが、それは

 

股関節周囲をストレッチして変化が出るかどうかによって判断できます。

 

股関節周囲のストレッチにより変化が出るのであれば梨状筋症候群や股関節の硬さが由来の坐骨神経障害の可能性が高いです。神経の圧迫を起こしている部分をストレッチすることで、神経の圧迫や動きが出て痺れなどが改善する可能性があります。

しかし、あまり変化がないという場合は腰椎椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症の可能性あります。その場合は腰の神経が出るところの障害になるので、背骨の柔軟性や体幹機能を上げていくことが重要になってきます。(あまりにも酷い場合は、ご近くの病院・クリニックに受診することをおすすめします。)

 

股関節周囲のストレッチ

股関節の後ろのストレッチ

  1. 椅子に座って、症状が出ている上にして足を組みます。
  2. 可能な範囲で足を開きます。
  3. みぞおちを前に向ける意識で前に倒れます。
  4. その時にお尻にストレッチ感があればOKです。

ゆっくり10秒×5回行いましょう

 

ポイント

可能な範囲でゆっくり反動を使わないで行いましょう!

前に倒れる際に背中が丸くならないようにしましょう!

痺れや痛みが強くなったらやめましょう。

 

 

坐骨神経のストレッチ、脚の裏側のストレッチ

  1. 椅子に座り、症状が出ている脚を前に出します。
  2. 膝を伸ばし、足首を天井の方へ起こします。
  3. そのままゆっくり前に倒れます。
  4. その際に脚裏全体にストレッチ感があればOKです。

ポイント

可能な範囲でゆっくり反動を使わないで行いましょう!

前に倒れる際に背中が丸くならないようにしましょう!

痺れや痛みが強くなったらやめましょう。

 

 

まずこのストレッチを行ってみて、神経の圧迫が取れて症状が緩和するか試してみてください。

それでも改善しない場合もありますので、無理して行わないでください。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

整体院ネイキッドはスタッフ全員が医療国家資格保持者で、あなたの適切な評価・アプローチをさせていただきます。

栄、久屋大通の整体院ネイキッドで皆様にお会いできるのを楽しみにしています。