悩み続けた「肩・腰・膝」つらい痛みを改善し

根本の体の状態の改善

をお約束します

あなたはどのようなお悩みを
抱えていますか?

悩み続けた「肩・腰・膝」の
つらい痛みを改善し

根本の体の状態の改善

をお約束します

あなたはどのようなお悩みを
抱えていますか?

NAKED

完全予約制 日曜営業 23時まで営業
地下鉄久屋大通駅 徒歩1分 栄駅 徒歩5分
名古屋市東区泉1丁目23-1 ボイスビル4F

Blog

デスクワークによる腰痛について

デスクワークによる腰痛について

お知らせ
2022.04.21
こんにちは! 最近アベンジャーズにハマって、時間さえあればすぐ映画を観てしまって気づいたら半日過ぎてしまうことが多々ある整体院ネイキッド理学療法士の恒川です。 皆さんのオススメ映画あれば是非コメントや来院された際にお聞かせください。   今回は、デスクワークによる腰痛についてお話していこうと思います。 当院でもデスクワークやスマホの使いすぎで肩こり・腰痛を引き起こして、来院される方が多いのが現状です。   その中でもデスクワークをしている方が圧倒的に多いです。   ですが、実際の研究では腰痛と座りすぎの関連はあると報告されていたり、関係ないと報告されていることもあります。   では、なぜ座りすぎると腰痛が起きるのか 長時間が原因なのか、または座り方や姿勢が原因なのか様々な要因がありますが、今回は、先行研究から姿勢や椅子の座り方の研究があったのでご紹介させていただいます。   研究内容  ドイツのコールセンターで働く人を対象に2週間通常業務を行う椅子にセンサーを敷いて姿勢400時間をデータ収集しました。またアンケートから腰痛の有無、重症度、機能障害の程度を調べました。   結果 1 参加者の75%が急性または慢性腰痛を報告した。 2 座り方と腰痛には小さな関連がみられた。 3 慢性腰痛患者は座っている途中に姿勢を変える回数が少なかった。   結論 単純に腰痛の方は、座っている際の姿勢から姿勢を変える回数が少ない方が多かったという結果でした。 痛いから動かすのを止めているはずが、動いてないことによって腰痛が出てくるという逆効果なことをしているだなんで、意外じゃないですか? 実際痛くなるにはいろんな要因があるとは思いますが、痛いから動かすのが怖いという思考が本来動くべきはずなのに、それに歯止めをかけてしまっているのが大きな要因かと思います。 ですが動かしていいのか、いけないのかの判断は出来ないと思います。そんな時は是非NAKED整体院に来院されてください!   最後まで読んでいただきありがとうございます。 整体院ネイキッドはスタッフ全員が医療国家資格保持者で、あなたの適切な評価・アプローチをさせていただきます。

栄、久屋大通の整体院ネイキッドで皆様にお会いできるのを楽しみにしています。